1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:17:15.48 ID:SYc4rdOK0.net
あ、車すら持ってないやつはお呼びじゃないです
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:18:17.33 ID:kCYJ8p1d0.net
毎週日曜に洗ってる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:19:35.65 ID:PGUQN/q20.net
午前中ディーラー持って行って洗ってもらった
車内のクリーニングからフロントサイドリアガラスの油膜落としもしてくれて
全て無料
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:20:02.27 ID:SYc4rdOK0.net
自動洗車機って傷つくの怖くね?
洗えてるかどうかすら微妙だし
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:21:17.54 ID:PGUQN/q20.net
下手な手洗いよりスポンジの洗車機の方キズつかないよ
洗車機ガーって言ってる奴はガソスタの洗車機使ってんじゃね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:26:19.50 ID:L4dVVPmC0.net
>>7
ガソスタ以外で洗車機なんか見たことないんだがどこにあるんだ?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:27:24.19 ID:2Um+4aKT0.net
>>12
洗車専門店とかにあるよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:35:43.73 ID:L4dVVPmC0.net
>>14
田舎に洗車専門店なんかねーよ・・・
いつも入れに行くガソスタが布の洗車機なんだがあんま良くないのかねぇ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:21:25.86 ID:ZJlB8uDF0.net
黒だから手洗いしかしない
ディーラーでも洗わせない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:26:53.13 ID:SYc4rdOK0.net
>>8
だよな
自分の手で洗う以外の選択肢はない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:21:51.18 ID:o0LUUuJy0.net
鳥の糞は早めに流しとけよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:24:54.97 ID:Ik2IlJUq0.net
>>9
これ
早く処理しないと塗装が剥がれる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:24:26.55 ID:2MXhc/I/0.net
マットブラックだから洗車機にいれるとどうなるか怖くてずっと手洗い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:33:15.52 ID:PGUQN/q20.net
ゴミ→タワシみたいなブラシの洗車機
シルバー系or白ならまだ使える→ゴムブラシの洗車機
メタリック系の塗装の洗車機→スポンジの洗車機
スポンジはヤナセとかVWとかトヨタ系のディーラーに置いてある
洗車専門店にもある
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:33:32.73 ID:ZJlB8uDF0.net
シルバーとか白とかはガシガシ洗えて羨ましい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:33:48.32 ID:SYc4rdOK0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:36:44.49 ID:QldM7pE20.net
>>17
うわああああああああああ
泥も埃も流さず、下手すると小さい石ころが乗っかっているかもしれないのに流さず
やばすぎて鼻水出そうになった
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:36:46.40 ID:ra21w6zL0.net
黄砂飛んでるし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:40:33.10 ID:SYc4rdOK0.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:40:40.02 ID:j/kOpk+T0.net
フクピカ最強説
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:47:14.64 ID:z5uHpjYS0.net
軽自動車を必死こいて洗ってるよ
オススメのワックスとか有る?
黒い車体の青空駐車場なんだけど
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:48:23.43 ID:ZJlB8uDF0.net
>>27
ソフト99ブラック
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:55:30.32 ID:z5uHpjYS0.net
>>30
1,000円くらいか
探してみるよ
あとはタイヤのコーティング剤も欲しいな
石油系は熱閉じ込めるからイケないんだっけ?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:56:30.12 ID:ZJlB8uDF0.net
>>31
タイヤワックスは水性の
無難にシュアとかブリヂストンのでも
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:47:16.86 ID:SYc4rdOK0.net
さて、そろそろ洗車しにいってくるか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:47:19.15 ID:pFgghABLd.net
春、洗って翌朝見ると黄砂がたまってる
夏、洗ってると同時にカーシャンプーが乾いて白い線が残る
秋、腹が減る
冬、洗って翌朝見るときったねえ霜
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 15:59:03.44 ID:fogZvHP10.net
長く使うつもりならダスターで水拭きだけでいけるよ
塗装を痛めない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:08:13.68 ID:ZJlB8uDF0.net
俺は業務用のエーワンコート使ってるわ
よくあるスプレーのはテッカテカになるから嫌
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:13:05.68 ID:z5uHpjYS0.net
>>36
そう言うのもあるのね
参考にするよ
ちょっとほったらかしにしてたら直ぐこうなる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:17:30.45 ID:ZJlB8uDF0.net
>>37
これは塗ったら引き締まるわ
水性だから雨降ったら終わるけどね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:22:33.63 ID:z5uHpjYS0.net
>>38
タイヤだけ浮いてるんだよね・・・
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:29:05.29 ID:cV3jG2j6p.net
アジアンタイアの日焼けはそもそも汚れじゃないから落ちないよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 16:50:50.90 ID:uJjADS8k0.net
確かにアジアンは茶色になるの若干早い
まぁどうせブレーキダストも付くし、俺は全く気にしない
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 18:14:41.76 ID:ZJlB8uDF0.net
簡易コーティングって売り文句が胡散臭くてな
艶求めるなら固形一択
しっかりしたコーティングに固形が一番
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 18:31:43.05 ID:Vq7iWbY5a.net
黒だから洗車機に入れると傷が目立つ。前乗ってたやつはシルバーだからガンガン入れてたけど。
なんにしても安物の洗剤を大量に使って丁寧に洗うのが一番ええわ。コンパクトカーだが1回で三分の一くらい使う。
:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425104235/